TVアニメ『BANANA FISH』3話感想

#03「河を渡って木立の中へ」(Across the River and Into the Trees)

刑務所に送られることになってしまったアッシュ。
同室になったジャーナリストのマックスは、刑事・チャーリーからアッシュの面倒を見るよう依頼されていた。
しかし、若く容姿のいいアッシュはゴルツィネの息がかかった囚人・ガーベイに襲われてしまう。
運ばれた医務室でマックスが「バナナフィッシュ」について調べていたことを知り…。

(引用元:STORY | TVアニメ「BANANA FISH」公式サイト

 

武器としての性と反骨精神

3話では、アッシュが目的を果たすための手段として自身の性を利用する姿が印象的だった。

若く美しいアッシュは、刑務所内でお姫様扱いされる。廊下を歩くだけで不躾な視線を送られ、「夜這いしちゃおっかな」などと性的な言葉をぶつけられ、無遠慮に身体を触られる。刑務所内での出来事は、彼がこれまでの人生で受けてきた屈辱の縮図だ。直接的な性的虐待に限らず、アッシュの身体は常に客体として消費されている。

2話では性的虐待のトラウマに苦しめられていたアッシュだが、3話では自らガーベイの誘いに乗ってレイプされてしまう。その真意は、怪しまれずに医務室へ行く口実を作り、頭痛薬のカプセルを手に入れるためだった。

多勢に無勢なんだもの

殺されちゃ元も子もねーじゃねえか

犬死にするくらいならどんな屈辱を受けてでも生きる。誰よりも性を嫌悪しているはずなのに、生きるためならその性をも利用してしまう。この言葉こそが彼の反骨精神の表れなのだろう。

アッシュにとって性を武器にするということは、傷口に塩を塗るような行為なのだろうと思う。過去のトラウマを癒す時間を与えられず、自分自身を切り売りしなければ生きることすら許されない彼の壮絶な人生を思うと胸が痛む。

 

自由への渇望

ガーベイと一悶着を起こして反省房に入れられたアッシュは、ディノ・ゴルツィネに対して人生を賭けた復讐を誓う。

自由になるためには、奴と戦うしかないんだ

奴がどんな手を使おうと必ず勝って、生き抜いてやる

アッシュから感じられるのは、憎しみを原動力にした自由への渇望だ。11歳の頃にディノに捕まって以来、多くのものを奪われ、不自由な人生を強いられてきたアッシュは「殺されちゃ元も子もない」と地べたを這いつくばって生きてきたのだろう。そんな彼が空高く飛ぶ英二に憧れを抱いたのは必然だったと言えるし、英二との出会いで彼の心境が既に変化している様子が見受けられる。

アッシュが反省房の中から復讐を誓うシーンは、構図的には2話で病室から青空を眺めるシーンと似ている。籠の中の鳥が自由を夢見るメタファー。しかし、2話のアッシュからは諦念が漂っていた(英二曰く「敵わないってことは彼が一番よく知っている」)のに対し、3話の彼からは強い生命力が感じられる。

アッシュのもつ「たった一枚の切り札」は、いわば棒高跳びの「棒」だ。ディノに敵わないとわかっていても必ず勝ってみせる。英二が体を張って示した「不可能を可能にする力」に倣って、アッシュも今まさに空高く飛ぼうとしている。

 

アンビバレンス

アッシュは、10年前にマックスがグリフィンを見捨てたことを強く非難し、ここを出たらマックスを殺すと宣言する。

グリフィンからもらった手紙の話をするアッシュの声色から、血の繋がった兄の存在がいかに彼の心の拠り所となっていたかが窺い知れる。アッシュ・リンクスがただのアスラン・カーレンリースでいることを許されたのは兄の前でだけだったのだろう。

おやすみ、マックス

あんたのコラム好きだったよ

ジャーナリストとしてのマックス・ロボを尊重し、兄の親友だったマックス・グレンリードを断罪する。マックスを憎んだところで兄が報われるわけでないことは、アッシュ自身が一番よくわかっているはずだ。それでも行き場のない怒りをぶつけずにはいられない。この言葉は、そんな相反する感情のこもったRest In Peaceだった。